工学部

School of Engineering 八王子

東京工科大学 HOME> 可爱水果老虎机案内> 工学部> 工学部の活動紹介 2024年

2024年の工学部の活動紹介

2024年10月機械工学科

機械工学科の野田講師らの論文が、論文誌 Journal of Robotics and Mechatronics に掲載されました。論文タイトルは、「プロペラ前縁部における生物規範型切欠形状が騒音と飛行効率に与える影響」 です。

2024年10月機械工学科

機械工学科の大久保研究室所属の河原崎祐作さん(修士1年)がThe 17 th International Conference on Laser Ablation (COLA2024) で口頭発表を行いました。発表のタイトルは “Development of feedback system for uniform temperature distribution in the selective laser thermoregulation system” です。

2024年10月機械工学科

機械工学科の大久保研究室所属の宇井翔太さん(修士1年)がThe 17 th International Conference on Laser Ablation (COLA2024) で口頭発表を行いました。発表のタイトルは “Investigation of an AI to suggest scanning paths for uniform temperature distribution in the selective laser thermoregulation method” です。

2024年9月機械工学科

機械工学科の大久保研究室所属の金井秀太さん(修士2年)が筆頭著者の論文が、国際的なレーザ加工に関する論文誌である Journal of Laser Micro / Nanoengineering に掲載されました。論文のタイトルは “Temporal Analysis of Temperature Distribution at a Laser Spot in Selective Laser Thermoregulation Using a High-Speed Radiation Thermometer” です。

2024年9月機械工学科

機械工学科の上野(祐)研究室の赤崎 恵士さん(修士1年)が、International Conference Series on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines(CLAWAR2024)で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「Study of Electric Wheelchair Enabling Ascend and Descend a Spiral Stair Using Crawlers and Wheels」です。

2024年8月機械工学科

機械工学科の大久保教授が「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」において「レーザーシミュレーション1」と題した講義を行いました。

2024年8月電気電子工学科

電気電子工学科の前田研究室の安藤陸さん(修士2年)が、ムック本「ライセンスフリー無線完全ガイド vol.9」(三才ムック、定価1,980円)に全4ページの記事を執筆しました。記事のタイトルは「ライセンスフリー無線で使える電子工作集(しずおかAL330)」です。

2024年8月EV

学生フォーミュラ2024で、静的(書類)審査とシェイクダウン証明に合格し、9月9日からAichi Sky Exspoで開催される本戦出場に出場します。5回目の挑戦で始めての快挙です。

2024年8月機械工学科

機械工学科の野田講師の解説記事が、油空圧技術 2024年8月号の「特集:おもしろいフルードパワーの最先端」内に掲載されました。タイトルは「昆虫羽ばたき飛行における翅周りの流れ場」です。

2024年7月機械工学科

機械工学科の大久保教授が非線形セミナーでチュートリアル講演をしました。タイトルは「太陽光をレーザ光に変えたり、レーザ光を1400℃の熱に変えたり~太陽光励起レーザとレーザ加熱~」です。

2024年7月機械工学科

機械工学科の大久保教授が、非線形セミナーでチュートリアル頼講演を行いました。発表のタイトルは「太陽光をレーザ光に変えたり,レーザ光を1400℃の熱に変えたり~太陽光励起レーザとレーザ加熱~」です。

2024年7月学部共通

工学研究科 サステイナブル工学専攻の荒川研究室の鈴木 和哉さん(修士1年)が、The 11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024)でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「Development of a Thin-Film pH Sensor for Quantitative Detection of MicroRNAs」です。

2024年7月応用化学科

応用化学科の上野聡准教授が、第56回有機金属若手の会 夏の学校で依頼講演を行いました。発表のタイトルは「ケトンをアルケニル求電子剤として利用する遷移金属触媒反応の開発」です。

2024年6月応用化学科

応用化学科の有機合成化学(上野聡)研究室の畠山 浩平さん(修士2年)が、第13回JACI/GSCシンポジウムでポスター発表を行いました。発表のタイトルは「ピリジン配向基を持つケトンと有機ホウ素化合物とのルテニウムおよびアミン協働触媒クロスカップリング反応における水の効果」です。

2024年6月機械工学科

機械工学科の野田講師らの論文が、論文誌 Drones に掲載されました。論文タイトルは、「ガーニーフラップ規範型低騒音プロペラの近?遠距離場での音響特性と音源定位性能の評価」 です。

2024年6月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の金井秀太さん(修士2年)が、The 25th International Symposium on Laser Precision Microfabricationでポスター発表を行いました。発表のタイトルは”Analysis of temporal changes in temperature distribution at a laser spot in the Selective Laser Thermoregulation system measured by a high-speed radiation thermometer“です。

2024年5月機械工学科

機械工学科の野田研究室の横関 龍太郎さん(修士1年)が、ロボティクス?メカトロニクス講演会 2024 でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「遊泳脚型水中ドローン創出のためのカニの運動解析」です。

2024年5月機械工学科

機械工学科の野田研究室の菊池 隼さん(修士2年)が、第36回バイオエンジニアリング講演会でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「?切?規範型構造のパラメータ最適化による?性能プロペラの開発」です。

2024年5月機械工学科

機械工学科の野田研究室の横関 龍太郎さん(修士1年)が、第36回バイオエンジニアリング講演会でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「遊泳脚を有するカニの遊泳メカニズム」です。

2024年5月応用化学科

論文がACS Omegaに掲載されました。論文のタイトルは、"Surface-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry with a Two-Dimensional Au Nanoparticle Array for Soft Ionization"です。

2024年4月学部共通

本学に「食と農の未来研究センター」が設置されました。工学部ではその主要な柱の一つである農業IoTを実現するため、福島?新海?李?天野が参加しています。

2024年4月機械工学科

機械工学科の大久保教授の研究「SLT法+デジタルツインによる新しい超高温高速加熱疲労試験を実現」が、公益財団法人公益財団法人天野工業技術研究所の研究助成に採択されました。

2024年3月機械工学科

機械工学科の野田講師が第48回エアロ?アクアバイオメカニズム学会講演会で招待講演を行いました。講演タイトルは「トンボの特殊環境下での飛行メカニズム」です。

2024年3月機械工学科

機械工学科の野田講師が監修を行った「ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ 飛行機から生き物まで」が出版されました。第9章「昆虫が飛ぶしくみ」の監修と昆虫の写真提供を行いました。

2024年3月電気電子工学科

電気電子工学科の前田研究室のリショウホクさん(修士1年)が、2024年春の応用物理学会でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「2段階ウェットエッチング法における陽極酸化n-GaNの電気伝導特性の陽極酸化電圧依存性」です。

2024年3月電気電子工学科

電気電子工学科の前田研究室の安藤陸さん(修士1年)が、2024年春の応用物理学会でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「小電力応用に優れた針接触Geショットキーダイオードのデバイス特性」です。

2024年3月電気電子工学科

電気電子工学科木村研究室のさん(修士1年)が、2024年第71回応用物理学会春期学術講演会でポスター発表を行いました。発表のタイトルは「陽極酸化ポーラスアルミナ膜におけるセルサイズの均一性」です。

2024年3月電気電子工学科

電気電子工学科の前田研究室の神尾岳君さん(修士2年)らの論文が、Physica Status Solidi B 2024, 2300585 に掲載されました(https://doi.org/10.1002/pssb.202300585)。論文のタイトルは"Energization-Time Dependence of Electrical Properties of Anodized n-GaN Grown on Si Substrates"です。

2024年3月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の河原崎祐作さんが電気学会東京支部の電気学術奨励賞を受賞しました。

2024年3月応用化学科

応用化学科の有機合成化学(上野聡)研究室の畠山 浩平さん(修士2年)が、日本化学会第104春季年会(2024)で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「ケトンをアルケニル求電子剤として用いた有機ホウ素化合物とのルテニウムおよびアミン協働触媒クロスカップリング反応」です。

2024年3月応用化学科

応用化学科の生物化学(須磨岡)研究室の清瀬茉紋さん(M1)が、日本化学会第104春季年会でポスター発表を行いました。

2024年3月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の宇井翔太さんが日本設計工学会の武藤英次賞優秀学生賞を受賞しました。

2024年3月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の宇井翔太さんがレーザ加工学会第100回記念講演会でポスター発表を行いました。発表タイトルはです。

2024年3月機械工学科

機械工学科の大久保友雅准教授が、2023年度第3回日本溶接協会先端材料接合委員会において講演を行いました。タイトルは「レーザを用いた積層造形の現象理解のための簡易数値計算モデルの開発」です。

2024年3月電気電子工学科

天野研の大学院生 我妻さん、卒研生 三縄さん、橋本さんが電子情報通信学会総合大会で口頭発表を行いました。

2024年3月機械工学科

機械工学科の禹研究室の曽根優夏さんが日本ロボット学会の「優秀学生賞」を受賞しました。

2024年3月電気電子工学科

電気電子工学科の荒川研究室の千本拓実さん(4年生)が、電気学会 交通?電気鉄道/マイクロマシン?センサシステム 合同研究会で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「紙製の微小ウェルを用いた化学発光高感度イメージングシステムの構築 」です。

2024年2月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の宇井翔太さん(4年)が、レーザー学会第583回研究会「自然に学ぶレーザーカオスと量子ダイナミクス」で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「Selective Laser Thermoregulation 法における均一な温度分布に近づける走査パスを提案するAIの開発」です。

2024年2月電気電子工学科

電気電子工学科の前田研究室の安藤陸君(修士1年)らの論文が、Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました(DOI: 10.35848/1347-4065/ad2621)。論文のタイトルは"Superior device characteristics of needle-contact Ge Schottky barrier diodes for low-power applications"です。

2024年2月機械工学科

機械工学科の野田講師の解説記事が、昆虫と自然 2024年3月号に掲載されました。タイトルは「昆虫の能動的?受動的なフィードバック制御メカニズム」です。

2024年1月電気電子工学科

電気電子工学科バイオ計測工学(荒川)研究室の石井健太郎さん(修士1年)が、第30回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合?実装技術」シンポジウム (mate 2024)で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「乳酸モニタリングを目指したモバイルイメージングシステムの開発」です。

2024年1月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の河原崎祐作さんが第44回レーザー学会年次大会で研究発表を行いました。発表タイトルは「温度補償を目的としたレーザ制御システムの開発」です。

2024年1月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の宇井翔太さんが第44回レーザー学会年次大会で研究発表を行いました。発表タイトルは「Selective Laser Themoregulation法における走査パスを提案するAIの開発」です。

2024年1月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の金井秀太さんが第44回レーザー学会年次大会で研究発表を行いました。発表タイトルは「Selective Laser Thermoregulation 法における局所的な過加熱についての分析」です。この発表で優秀ポスター発表賞を受賞しました!!!

2024年1月機械工学科

機械工学科の大久保研究室の楼淏辰さんが第44回レーザー学会年次大会で研究発表を行いました。発表タイトルは「太陽光励起レーザのレーザ出力の向上を目指した太陽光キャビティの形状検討」です。

2024年1月機械工学科

機械工学科の野田講師の解説記事が、月刊JETI 2024年1月号の「特集 ドローン活用の最新動向」内に掲載されました。

2024年1月機械工学科

機械工学科の野田講師らの論文が、論文誌 Biomimetics に掲載され、Editor’s Choice Article に選出されました。論文タイトルは、"スズメガの後翅が空力生成と受動的飛行安定性に及ぼす影響" です。