プレスリリース

Press Releases

東京工科大学 HOME> プレスリリース> 2015年のプレスリリース> 東京工科大学2015年度新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表

東京工科大学2015年度新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表

2015年5月20日掲出

「LINE」の主流化がさらに進み、
携帯メールの利用は5割以下に 「Instagram」は女子の3割が利用

東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長軽部征夫)では、八王子キャンパスに設置する理工系4学部※1の2015年度新入生を対象に、普段の生活におけるコミュニケーションツール等の利用状況に関するアンケート調査を実施いたしました(サンプル数:1269名、調査日:2015年4月4日)。以下の通り結果をご報告いたします。

調査結果サマリー

1)「iPhone」所有率が約6割に拡大。「タブレット端末」は女子で倍増
携帯機器の所有率では、スマートフォン全体で前年比3ポイント増の93%。中でも「iPhone」が全体で同9ポイント増の59%、女子では11ポイント増の67%にのぼり、他の機種(全体で同5ポイント減)との差が拡大しています。また、「タブレット端末」は女子の所有率が6%から12%に倍増したほか、全体でも最も高い伸び(前年比115%)となりました。

 

2)「LINE」と「Twitter」が主流に。「Instagram」は女子の3割が利用
SNSサービスの利用率では、「LINE」は前年比5ポイント増の94%と男女共に利用率が拡大。「Twitter」は女子が5ポイント増の82%、全体でも微増の72%となった一方、「Facebook」は横ばいの21%となりました。また「Instagram」は、女子が男子の約3倍となる31%にのぼり、女子ではLINE、Twitterに次ぐ3位となりました。

 

3)連絡手段は「LINE」の主流化がさらに進み、携帯メールが5割を下回る
「LINE」は前年比5ポイント増の93%とメインの連絡手段として利用が拡大している一方、携帯電話のメールの利用率が大幅に低下し、48%と5割を下回りました。また「最も良く利用する」手段としても、「LINE」が81%(11ポイント増)、携帯メールが8%(9ポイント減)と、「LINE」の主流化がさらに進んでいる傾向がみられます。

 

4)テレビやレコーダー所有率はほぼ横ばい
自宅にある電子機器では、一人暮らし※2でテレビが76%、ブルーレイ?DVDレコーダーは27%といずれも前年比でほぼ横ばい。一方、オーディオコンポは一人暮らしで7%と1割を下回りました。

 

※1:対象学部は工学部、コンピュータサイエンス学部、メディア学部、応用生物学部
※2:2015年4月4日現在の新入生を対象とした調査です

調査概要

調 査 日: 2015年4月4日
調査対象: 東京工科大学八王子キャンパス 4学部の新入生
サンプル数:??????????? 1269名(1277名)
男女比: 男子:78%(77%) ?女子:22%(23%)
対象学部: 工学部 329名(? ?? )
メディア学部: 350名(472名)
コンピュータサイエンス学部:??? 320名(544名)
応用生物学部: 270名(261名)

※カッコ内は2014年調査時のデータ。工学部は2015年4月新設

グラフ1:現在所有している携帯機器(全体/前年比)※複数回答

グラフ2:現在所有している携帯機器(男女別)※1 ※複数回答

(※1) 男女別は有効回答者が対象(N=1268)
(※2)「iPhone」と「iPhone以外」のスマートフォンの複数所有者を含みます

グラフ3:現在利用しているSNSサービス(全体/前年比)※複数回答


(※) 2014年調査時は「Instagram」の選択項目なし

グラフ4:現在利用しているSNSサービス(男女別)※複数回答

グラフ5:普段、友人とのメッセージのやり取りで利用している連絡方法(前年比)※複数回答

グラフ6:普段、友人とのメッセージのやり取りで利用している連絡方法(男女別)※複数回答

グラフ7:最もよく利用する連絡方法 ※単一回答

この件に関するお問い合わせ先

東京工科大学 広報担当 担当: 古川/内田
E-mail: furuk(at)stf.teu.ac.jp Tel: 03-3732-1154

※(at)はアットマークに置き換えてください。