『ゲームの力で世界を救え!第3回シリアスゲームジャム』開催のお知らせ
開催趣旨

前回の様子
「英語学習」をテーマに2014年2月に開催された日本初の「シリアスゲームジャム」から1年、『ゲームの力で世界を救え!第3回シリアスゲームジャム』を開催いたします。
今回のテーマは「インターネットの安全な使い方を学ぶゲーム」。JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)の全面協力を得て、情報セキュリティに関する知識を楽しく学べるゲームを開発しようというものです。

左から最終発表会の様子とゲーム一例
 英語教育専門家にゲーム開発者、学生ら総勢35名が集い、2日間で5本のゲームを作り上げた初回同様、サイバーセキュリティ専門家の知識に、ゲーム開発者、学生らの力を結集し、サイバー犯罪魔王立ち向かう勇者を鍛え、ゲームの力で世界を救いましょう!
概要
イベント:『ゲームの力で世界を救え!第3回シリアスゲームジャム』
    テーマ:インターネットの安全な使い方を学ぶゲーム
    開催日程:2015年2月21日(土)~2月22日(日) 10:00~18:00予定
※事前の2月上旬に参加者によるペラ企画コンテスト実施
    開催場所:株式会社ラック(最寄り駅:地下鉄永田町)
東京都千代田区平河町二丁目16番1号 平河町森タワー
    主催:シリアスゲームジャム実行委員会
    公式ウェブページ:http://www2.teu.ac.jp/media/~kishimotoy/sgj3/
      Facebook:https://www.facebook.com/groups/301329940059174/
  後援:NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
  協力:日本デジタルゲーム学会
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
日本大学生産工学部
東京工科大学メディア学部
株式会社ラック
  参加者募集開始:1月中旬予定より公式ウェブページにて

集合写真
■メディア学部WEB
    /gakubu/media/index.html
 この件に関してのお問い合わせ先
この件に関してのお問い合わせ先
            
            ■東京工科大学 メディア学部 担当:岸本 好弘
            E-mail. kishimotoy(at)stf.teu.ac.jp
            
※(at)はアットマークに置き換えてください。
 
		 
		 
