受験生の方

Student preparing for an examination

東京工科大学 HOME> 受験生の方

入試および入学をお考えの方へのお知らせ

[ 2023/12/05 ]
酪酸菌とヒトはケトン体を介して共生関係にある~大腸管腔内のケトン体濃度が高いことを発見、仮説を提唱~
[ 2023/12/04 ]
学校推薦型選抜(指定校)?総合型選抜(言語聴覚学専攻特別入試)?外国人留学生試験?編入学一般選抜の合否照会について
[ 2023/12/04 ]
藤崎実メディア学部准教授が「第6回マーケティング/PRテクノロジー研究報告会」を実施
[ 2023/12/04 ]
環境芸術学会第24回大会が蒲田キャンパスにて開催
[ 2023/11/30 ]
脂肪滴の蓄積を抑制する遺伝子を探索する新たなスクリーニング手法を開発
[ 2023/11/30 ]
佐藤拓己応用生物学部教授が「令和5年度総合医学研究所市民公開セミナー」で講演
[ 2023/11/28 ]
オタゴ大学医学部の学部長であるWilliam Levack博士が来学
[ 2023/11/24 ]
未来の半導体材料“二次元物質”とは?
[ 2023/11/21 ]
コンピュータサイエンス学部の学生が「多摩エリアのまちづくりアイデアピッチコンテスト」において最優秀賞を受賞
[ 2023/11/20 ]
JR八王子駅「つながルーム」で東京工科大学の環境への取り組みなどを紹介する展示を行っています。
[ 2023/11/16 ]
駿台予備学校によるプレ入試解答解説講座[11月23日(木?祝)蒲田,12月10日(日)八王子]開催
[ 2023/11/16 ]
大学院バイオニクス専攻博士前期課程2年の学生が「日本放射線影響学会第66回大会」で優秀演題発表賞を受賞
[ 2023/11/16 ]
第6回神奈川県臨床工学会において医療保健学部の学生がBPA優秀演題賞を受賞
[ 2023/11/14 ]
Red Bull Home Ground インターン?イベント観覧実施
[ 2023/11/14 ]
銭湯でのプロジェクションマッピングプロジェクト
[ 2023/11/13 ]
八王子市中学校科学教室実施報告(5)
[ 2023/11/12 ]
第20回eラーニングアワードにおいて医療保健学部が「医療系eラーニング全国交流会会長賞」を受賞
[ 2023/11/10 ]
総合型選抜(全学部AO入試?探究成果発表入試?メディア学部特別入試)の合否照会はこちら
[ 2023/11/09 ]
「サステイナブル工学研究会~学びの祭典~」開催のご案内
[ 2023/11/09 ]
私達の皮膚の1番外側は死んだ細胞でできている
奨学生入試、A日程、共通テスト利用前期
12月15日(金)出願受付開始
奨学生入試、A日程
学外試験場の情報はこちら
東京工科大学
“奨学生入試?統一入試”

詳細はこちら
2024年度募集要項はこちら
入試の傾向と対策
東京工科大学2024年度入試に備え、傾向と対策を公開
2024年4月
新専攻?新コースが誕生!
駿台予備学校によるプレ入試
来場型: 蒲田11/23(木?祝)、八王子 12/10(日)
バーチャルオープンキャンパス
配信期間10/13(金)~12/14(木)
入試入学相談?キャンパス見学(八王子?蒲田) 開催中
月曜日~土曜日 10:00~16:00
  • オンライン相談
    自宅から気軽に入試?入学相談!
  • チカラが導いた未来
    ~新たなステージで活躍する卒業生~
  • 医療保健学部リハビリテーション学科
    理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語聴覚学専攻
  • TUTリアルライフ #女子学生たちのリアルトークインタビュー